"いつも意識している。ようにしている。
と、誰かに1か月前ぐらいに言われた。意識が大事だって。さ。"
自分の言葉が、誰かの心に残っている、そんな嬉しいことはない。
そして、その言葉に自分が改めて助けられているなんて奇跡だ。
そう。意識すること。
負けるもんか。
Friday, August 30, 2013
Wednesday, August 28, 2013
Tour de Tokyo(東京タワー)
Je suis allé là pour la première fois de ce jour...
Aujourd'hui de" Tour de Tokyo" est aussi beau.
家の傍だというのに、なかなか其処に足を運ぶことができなかった。
毎日眺めているけれど、やっぱりその場所にいくことはできなかった。
あの日以来、初めて其処に座って眺めてみると、時間が経過しているのがよくわかる。
春が終わり、夏も終わりに近づいて、春の息吹だった葉をもった木は生い茂って、
空を見上げても、東京タワーの全てを見ることができません。
そう、時間は流れてる。
東京タワーは今日も美しい。
あなたの眼にもその姿は届いているのかな。
Aujourd'hui de" Tour de Tokyo" est aussi beau.
家の傍だというのに、なかなか其処に足を運ぶことができなかった。
毎日眺めているけれど、やっぱりその場所にいくことはできなかった。
あの日以来、初めて其処に座って眺めてみると、時間が経過しているのがよくわかる。
春が終わり、夏も終わりに近づいて、春の息吹だった葉をもった木は生い茂って、
空を見上げても、東京タワーの全てを見ることができません。
そう、時間は流れてる。
東京タワーは今日も美しい。
あなたの眼にもその姿は届いているのかな。
Friday, August 23, 2013
ビストロMiyu; つぶ&わさび
今週は、上がったり下がったりな毎日。いや〜、正直疲れました(苦笑。
「残念なお知らせ」が続くと、一緒にお仕事していただけるパートナーたちにも「残念な気持ち」が影響します。だからこその私の頑張り時。私はそんな中でも、打開策をもちたくって悪あがきしたいのです。そんな環境下の中でも、チャレンジや想いを突き通したいと思うのです。なげだせば簡単なのに、私ってアホよね...。でも、性格的にどうも無理らしい。苦笑
最近エネルギーを与えてくださる"にー"とご一緒した時も同じような話題になりました。にーは、子供の時からの野球少年。なので、例えばいつも野球なので、正直ちんぷんかんぷんな時もあるのだけど、今回目をキラキラさせて話をしていた甲子園決勝話は、私の心をちょっと動かしました。なるほど、この人ってこういうところ感動するんだって(笑。
と、同時に。彼が昨今悩んでいる部下との距離感。私自身もそうだけど、やっぱり人は「自分と同じ」って期待しちゃうもの。それをそう払拭というか、乗り越えるかってこと大切だなって思います。
いつも思っているというか、自分のダメな所ばかりだからの言い訳だけど。 人 はいいところも悪いところあると思っているし、そのままの相手を受け入れたいと思っているというのが前提。だから、部下に対して、後輩に対して、当然上司 に対しても一緒。その人がそうならいいじゃんって思ってるし、変えようなんて思ってない。それにどう対処するかってだけ。
でもね、一方で最近思う。特に後輩に対して「したいこと」や「やりたいこと」は自分の持っているものとは違うってこともあることは知った方がいいって(上は、本人が変化しようと思わない限り無理なので...)、知らせた方がいいって。
残念だけど、「こうしたい」って本人が願っていても、憧れていても、出来ないコトだったり、本当は苦手なことってあるもの。だから、それを如何にうけいれ て、自分がどんな使い道があるのかを考えさせるきっかけをもたせることも一つ先を行く私たち世代としての責任があるのではないかって、それを見極めてあげ るのも上司の役割ではないかって思うのです。受け入れてあげつつ、示唆してあげる。難しいけど必要。そう思いませんか?
ビストロオーナーとして思う。その人が、フライパンなのか、まな板なのか包丁なのか、土鍋なのか。出番が多いフライパンの役目を土鍋は果たせないのです。包 丁な自分なのに、まな板の役割はできないのです。もちろん、ゴハンも炊けるし、お鍋というメインと一緒に登場する土鍋っていう子もいるけど、それって包丁 にはできないの。でもね「お料理」ってカテゴライズして、みてみると以外にそれってわかるはず。それを全部できるのが当然だろって上司って求めちゃうと苦 しくなる。でも、それだと本来の役ありである料理道具の役割は果たせないのです。
ちょっ と古い例だけど、別の言い方をすると。 AKB48ってよくできてる。秋元康がプロデュースしつつ、AKBメンバーって、自分の役割を上手く利用しているわけです。トップがいて、アイドルの役割、 お笑いの役割、リーダーの役割、女優、モデル...etc...。で、それがあつまってのAKB。前述のフライパンか、土鍋論と一緒。集まってこそのお料 理。単品売りはよっぽどではないと、個人(ツール)として売れないけれど、それを集合体とすると日本を代表するアイドルとなる。
とか、思うと。会社という組織はきっと、とってもいい素材やツールを持っている方がいるのだと思うけど、みんな平均化しているのではないかって思います。平均でいるって、同時に個性がないってことだし、つまらないのにな。。。残念。
私はずっとはみ出してきたから、そして、それをどう打開しようと思っても、「あなたは○○だから」ってラベル付されて生きてきたから、そんなことになれてきたのかもしれません。だからそんなラベルなんてどうでもいいって言ってくれる相手、そんな人たちと過ごす時間が宝物なのかもしれない。
なんて色々考えながら、今夜も私はビストロオーナーです。w
「残念なお知らせ」が続くと、一緒にお仕事していただけるパートナーたちにも「残念な気持ち」が影響します。だからこその私の頑張り時。私はそんな中でも、打開策をもちたくって悪あがきしたいのです。そんな環境下の中でも、チャレンジや想いを突き通したいと思うのです。なげだせば簡単なのに、私ってアホよね...。でも、性格的にどうも無理らしい。苦笑
最近エネルギーを与えてくださる"にー"とご一緒した時も同じような話題になりました。にーは、子供の時からの野球少年。なので、例えばいつも野球なので、正直ちんぷんかんぷんな時もあるのだけど、今回目をキラキラさせて話をしていた甲子園決勝話は、私の心をちょっと動かしました。なるほど、この人ってこういうところ感動するんだって(笑。
と、同時に。彼が昨今悩んでいる部下との距離感。私自身もそうだけど、やっぱり人は「自分と同じ」って期待しちゃうもの。それをそう払拭というか、乗り越えるかってこと大切だなって思います。
いつも思っているというか、自分のダメな所ばかりだからの言い訳だけど。 人 はいいところも悪いところあると思っているし、そのままの相手を受け入れたいと思っているというのが前提。だから、部下に対して、後輩に対して、当然上司 に対しても一緒。その人がそうならいいじゃんって思ってるし、変えようなんて思ってない。それにどう対処するかってだけ。
でもね、一方で最近思う。特に後輩に対して「したいこと」や「やりたいこと」は自分の持っているものとは違うってこともあることは知った方がいいって(上は、本人が変化しようと思わない限り無理なので...)、知らせた方がいいって。
残念だけど、「こうしたい」って本人が願っていても、憧れていても、出来ないコトだったり、本当は苦手なことってあるもの。だから、それを如何にうけいれ て、自分がどんな使い道があるのかを考えさせるきっかけをもたせることも一つ先を行く私たち世代としての責任があるのではないかって、それを見極めてあげ るのも上司の役割ではないかって思うのです。受け入れてあげつつ、示唆してあげる。難しいけど必要。そう思いませんか?
ビストロオーナーとして思う。その人が、フライパンなのか、まな板なのか包丁なのか、土鍋なのか。出番が多いフライパンの役目を土鍋は果たせないのです。包 丁な自分なのに、まな板の役割はできないのです。もちろん、ゴハンも炊けるし、お鍋というメインと一緒に登場する土鍋っていう子もいるけど、それって包丁 にはできないの。でもね「お料理」ってカテゴライズして、みてみると以外にそれってわかるはず。それを全部できるのが当然だろって上司って求めちゃうと苦 しくなる。でも、それだと本来の役ありである料理道具の役割は果たせないのです。
ちょっ と古い例だけど、別の言い方をすると。 AKB48ってよくできてる。秋元康がプロデュースしつつ、AKBメンバーって、自分の役割を上手く利用しているわけです。トップがいて、アイドルの役割、 お笑いの役割、リーダーの役割、女優、モデル...etc...。で、それがあつまってのAKB。前述のフライパンか、土鍋論と一緒。集まってこそのお料 理。単品売りはよっぽどではないと、個人(ツール)として売れないけれど、それを集合体とすると日本を代表するアイドルとなる。
とか、思うと。会社という組織はきっと、とってもいい素材やツールを持っている方がいるのだと思うけど、みんな平均化しているのではないかって思います。平均でいるって、同時に個性がないってことだし、つまらないのにな。。。残念。
私はずっとはみ出してきたから、そして、それをどう打開しようと思っても、「あなたは○○だから」ってラベル付されて生きてきたから、そんなことになれてきたのかもしれません。だからそんなラベルなんてどうでもいいって言ってくれる相手、そんな人たちと過ごす時間が宝物なのかもしれない。
なんて色々考えながら、今夜も私はビストロオーナーです。w
Thursday, August 08, 2013
誰かの日常。
弟2号が新天地に行くというので、現職オフィスに会社訪問。
テレビでも話題の某IT企業で広報担当をしていた2号とは、M社時代からの付き合いだからかれこれ5、6年になるのかな〜。その後、色々な経験をして今回あらたにチャレンジするというし、前々からの約束だった会社訪問&食堂潜入、果たしてみました。いや〜、楽しかった!!w 至るところが英語表記、噂の朝会会議室、図書室、大学施設。いやーん、興味深し。彼にとっての日常に私がいる、面白いよね〜。www
楽しいついで、午後半休とって大人の夏休み。二人で「何する〜?」なんて小学生のような会話をして、水があるところでぼーっとおしゃべりしようって芝浦まで移動。奴はどうやら午後半休とかとったことないらしく、あまりゆっくりできない&ドキドキする、とかいっているから、だったらまったり時間を経験してみようじゃないかってことで、昼から水辺でbeerなぞ飲んでみる。いや〜、リゾート気分だよねって、なんで相手が弟やねん。w
当たり前なのかもしれないけど、弟にはお嫁ちゃんと可愛い二人の子供がいて、一人で旅するってこと自体が皆無らしい。かつ真面目というか、普通に仕事をしてきている奴なので、なかなかこうして休みをぼーっと過ごすっていう時間をとること(何していたか、と問われて"どこにいくことなく、ぼーっとしていた"という時間)は、ない経験なんだって。普通は色々と予定を組んで動くらしいです。w
ま、そんな中で。
私の巻き込み事故のような本日。帰る頃には、日が少しずつ暮れていって、彼の笑顔もどんどん自然となって、仕事っていうより空気に身体を委ねることができるようになっていました。水辺から駅までの道のりのおしゃべりも楽しかった。
Kくん、新天地でも頑張ってね。
またねーさんと遊びましょう
Tuesday, August 06, 2013
泡OB会
フリーランスでお仕事をさせていただいた時に過ごしたメンバーで過ごすOB会。なんだかホッとします。
思えば、それまでの経験とか仕事の向き合い方とか全く環境が異なるメンバー。でもこうしてずっと繋がっていられて、会った時にホッとできる相手であること、奇跡だよね。そもそも彼女たちはライターさんであって、私の専門とは異なる職種。であるというのに、このホッとする感じ。なんだか懐かしい..いや、嬉しいな。
最近思う。
私の人生は、きっと迷い道。だけど、迷っているうちにタフになれたのは確かだし、迷うこと自体を前向きに捉えることができるようになりました。そして、だからこそ自分に見えてなかった自分に出会えたのだとも思うから、後悔はないし。
不器用だけど、 人生の幅はできたと思うから。
明日も私は笑えるはず。
Life goes on...
思えば、それまでの経験とか仕事の向き合い方とか全く環境が異なるメンバー。でもこうしてずっと繋がっていられて、会った時にホッとできる相手であること、奇跡だよね。そもそも彼女たちはライターさんであって、私の専門とは異なる職種。であるというのに、このホッとする感じ。なんだか懐かしい..いや、嬉しいな。
最近思う。
私の人生は、きっと迷い道。だけど、迷っているうちにタフになれたのは確かだし、迷うこと自体を前向きに捉えることができるようになりました。そして、だからこそ自分に見えてなかった自分に出会えたのだとも思うから、後悔はないし。
不器用だけど、 人生の幅はできたと思うから。
明日も私は笑えるはず。
Life goes on...
Thursday, August 01, 2013
ね様の娘たち。
M社時代、私には沢山の子供たちがいて、その絆というか繋がりは切れることなく私を支えてくれている。理由はよくわからないけれど、私は彼女たち(一部、彼ら)に慕っていただける存在でいさせてもらって、思えば本当に幸せな時間だったのかもしれない。いや、今も継続している、ね。
というわけで、彼女たちとの食事会@my room.
「なんちゃってお料理教室」が理由ではあったけれど、久しぶりに我が家がにぎやかで、きっとお部屋も喜んでくれたでしょう。
かわいい娘たち。
いつまでもこんな風に時間を過ごせたらね様は幸せです。
というわけで、彼女たちとの食事会@my room.
「なんちゃってお料理教室」が理由ではあったけれど、久しぶりに我が家がにぎやかで、きっとお部屋も喜んでくれたでしょう。
かわいい娘たち。
いつまでもこんな風に時間を過ごせたらね様は幸せです。
Subscribe to:
Posts (Atom)