Tuesday, October 16, 2007

「午前4時、東京で会いますか?」


「日本に暮らし、完璧(かんぺき)な日本語を話すフランス人のあなた。一六年前に祖国を離れ、フランス語で小説を書くようになった中国人の私」。やりとりは、シャンサさんから呼びかける形で始まりました。


お互いに全く異なる文化に飛びこみ、葛藤し、やがて同化していく。その苦悩の日々を詩を読むような美しい言葉やリズムで伝えあうこの書簡。ああ、これが原書であるフランス語で理解することができたら、もっともっと素晴らしく美しいのでしょう。いまさらながらにフランス語に挫折した自分を切なく思います。


昨今、異国文化にある意味どっぷりはまっている私。文化や宗教の違い、理解できない溝を感じつつ、それでも理解することに努めてきたこの数年。彼らと私の違いは何なのでしょうか?私が日本人であり、それ以上でもそれ以下にもならない理由とは何なのでしょうか。彼らは、語ります。ともに訪れた瞬間に「親近感を感じた」。親近感。。。。私は?努力?


異文化に身をはなち、豊かに生きている二人は素敵です。ここに新たな異文化交流の形をみたような気がしました。二人のもつ生い立ちや背景も素敵。


午前4時、ぜひあなたも東京で会いましょう。

Saturday, October 13, 2007

「日本人には教えなかった外国人トップのすごい仕事術」


最近読んだビジネス本です。著者はマリンバ奏者のフランソワ・デュ・ポワさん。彼はキャリアデザインで独自の手法をもっていて、六本木ヒルズで社会人向けのセミナーを開催している方。一度受講してみたいなーと思いつつ、いまだ機会をもつことができず、ひとまず本を手にしてみたというところ。

まずはあっという間に読み終えることできて、各企業のトップの方たちの「仕事の楽しみ方=人生の楽しみ方」を知ることが出来た気がする。
日本人にとって「キャリア」という言葉は、狭くて堅苦しい「仕事」歴というニュアンスで捉えがちだけど、この言葉の語源はラテン語のカラリア「carraria」=道=人生そのもの・・・という意味なのかぁ。。。なるほど前段としてこの意味を知ると、彼らの生き方がさらに興味深いものとなる。普通のビジネス書とちがって、インタビュー形式によってトップ達の本音も垣間みることができて興味深い。

「彼らのようなトップのもとで働いてみたい」。漠然とながら、強くそう思えた一冊でした。

<登場したトップの方々>
カルロス・ゴーン (日産自動車・ルノーCEO)
リシャール・コラス (シャネル日本法人社長)
マリア・メルセデス・M・コラーレス (スターバックスコーヒージャパンCEO)
アントワーヌ・サントス 〈エコール・クリオロ シェフ〉
ティエリー・ポルテ (新生銀行社長)

Monday, October 01, 2007

REVVED!


最近話題の本、「大きな結果をもたらす小さな習慣」を読みました。これを読めば、人間関係が円滑になって、成功がつかめるという。どんな秘密が隠れている?と思いきや、とてもシンプルなことがそこには書かれていました。

このプログラムは3つ。
・味方につける
・感動させる
・加速させつづける
はて、自分の昨今を振り返る。
「味方につける」・・・ううむ、どうだろう?
「感動させる」・・・最近サプライズなことやってないかも・・・。
「加速させつづける」・・・自分だけで加速???

ということで、自分の昨今を反省。今日からまた「相手」をみよう。